generalistからspecialistへ

一点集中化計画

外出先から自宅debian PCに接続する

以前の会社からの習慣で、外で仕事する癖がついてしまっています

いつもmacbookなので問題なかったんですが、 今はdesktop PCにdebian入れてしまったので、外にいけなくなりました

かといって、彼らのようにdesktopを外に持ち出すぐらいの強さは自分にはありません

main-qimg-34f0c318588762025d9fc5f6d10b5773.jpeg image.png

thumb.jpg

なので、素直に「外で自宅のPCにmacbookから接続する」方法をさがすことにします


ssh接続してみる

  • これを実現するには「ssh接続」というのをすればいいらしい
  • SSH/Debianへのインストールを参考にsshをinstall
  • Mac OS Xでsshでサーバーへ接続を参考にssh接続してみる
  • 自宅PCのdebianのipadressをcheckしてみる
    • $ ifconfig ってやってみて、wlp3s0 って書いてる所が該当箇所かな?(以前の日報の、無線デバイス名の確認より)
    • 192.168.11.48と表示されている。これっぽい。
    • mac側で$ ssh -l root 192.168.11.48と打ってみる。おお。入れた。
      • pwdとかlsしてみて、ちゃんとつながったっぽいのを確認。
      • この状態で、debianのPCをshutdownしてみる。すると、mac側でConnection to 192.168.11.48 closed.と表示され、自動で接続切れた。そりゃそうだよね^^ リアルタイムなんだ
      • debian PCを再起動しても、ipaddressの192.168.11.48 は変わってなかった。あれ、変わるんじゃないの?この辺の理解がまだ浅い。後日学習。

違うネットワークでssh接続してみる

  • 上記では同じwifi内でssh接続したが、違うネットワークでもssh接続できるか確認。
    • maciPhoneテザリングdebian PCは自宅のwifiにつなげた状態で、mac側からdebian PCにssh接続してみる。
      • すると、ssh: connect to host 192.168.11.48 port 22: Operation timed outの表示。
      • 自宅のルータにテザリングからの接続許可設定をしないといけないのかな?

自宅のルータ設定

  • 違うネットワークから自宅のwifiにつながってるPCに接続する場合、自宅のルータで 「ポート解放」 という設定をするらしい
    • 自分が使ってるルータで設定方法を確認
    • 参考: https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/8346.html
      • なるほどわからん 「解放」っていう単語がセキュリティ的になんかやばそう。でもやってみる。
      • ブラウザからルータ設定する時は、URLは大体http://192.168.11.1/からしい。ルータによって違うから要確認。マニュアルに沿って一通りやってみる。
      • image.png

やってみると、、、 つながった!

ここまでで、 - テザリングにつなげたmacから - 自宅のwifiにつながったdebian PCに - $ ssh sdk@xxx.xxx.xxx.xxxssh接続できるようになった。(xxx..はグローバルIP

、、、


というか、この後のプラクティスで「sshの基本を理解する」ってのがあるのに今気付いた。ssh接続はそれやってからでもよかったかも、、

上記まででssh接続はできてるっぽいけど、セキュリティ的になんか危ない気がするので、

ここからは、プラクティスの「sshの基本を理解する」を読みながら、ssh接続の続きをやっていく。

キーペア登録

  • .pubが付いた方が公開鍵。publicの略かな。
  • ついてない方が秘密鍵
  • evalとは何か
  • macはキーチェーンにキーペア登録できるみたい

    • 登録してみて、キーチェーンに入ったのを確認↓
      • image.png
  • パスワードでのログインを無効にする設定。秘密鍵を持っていないとログインできないようにする為。PasswordAuthentication no

    • image.png
  • 今までログインできてた$ ssh sdk@xxx.xxx.xxx.xxxで、今もログインするか確認

    • はじかれた(正しい挙動)
  • 鍵を使った$ ssh -i ~/.ssh/debian_rsa sdk@xxx.xxx.xxx.xxxでログインできるか確認
    • ログインできた(望んでいる挙動)
      • image.png

localeがおかしい

  • なんか、ssh接続した時に、localeがなんちゃら、って出てくる

image.png

  • 参考:https://qiita.com/kazuhei/items/23c1a0b4122c03f122b5

  • ローカルのPCがlocaleをja_JP.UTF-8で上書きしようとしているが、サーバー側がそれを受け付けない」
    が原因みたい。

  • 上記URLを参考に対処。お、出なくなった。

    • けど、これ変更して大丈夫だろうか。。。何か起こったらその時対処しよう。

ssh接続port変更

  • portを変更した、最終的なコマンドはこれ↓ 666番で繋ぐことにした。オーメン
    • $ ssh -i ~/.ssh/debian_rsa sdk@xxx.xxx.xxx.xxx -p 666
    • 22番で繋ぐとはじくのを確認
    • image.png

これですべて完了! やった!

これでdesktop PCを持ち出さなくて良くなったぞ!

sshで不正なアクセス来てるかな

  • debianはログは/var/log/syslogにあるのかな?
    • 内容多いのでテキストエディタで見たい。一回書き出す。$ cat /var/log/syslog > test.txt
    • scpで自分のPCに持ってくる。$ scp -i ~/.ssh/debian_rsa sdk@xxx.xxx.xxx.xxx:/var/log/test.txt ~/
      • うーむ不正は見当たらん。どこにあるんかな。まだ来てない? また今度見よう。